この先1週間もずっと雨マーク。
今年の秋から畑を耕運機で耕してみようと思う。
耕さない農法とか雑草を取らない農法とか様々な農法があるけれど、とりあえず一通り試してみようと決めた。
色々組み合わせてみて自分の畑に合った方法が見つかれば最高じゃないかと。
今までは鍬で軽く赤土をほぐす程度だったけど、耕運機で耕したら育ち方が違うのだろうか?
先々週種まきをしたハクサイ・レタス・リーフレタス・ブロッコリーは翌々日には芽を出し順調に育っている。
種まき用土のナイスな仕事ぶりに改めて拍手を送りたいと思う…!
そして今日は玉ねぎの種まき。
以前畑に直播きした時は芽こそ出たものの雑草に負けて半分以上が消えた。
苗床でやっても同じことのような気がするので、今回は種まき用土である程度育ててから苗床に移してみる。